2007年12月24日 お星様に… 金魚 我が家のエビ2号が今朝方☆になっておりました。水棲生物なのに下界に夢を持ってしまい、水槽から飛び出してしまったのが原因です。一応エア用チューブの穴は塞いでいたのですが、その塞ぎきれなかった隙間から外に脱出したらしい。エビ2号のご臨終は悲しいのですが、それ以上に金魚のフンの処理能力低下に伴う水質悪化が懸念されています。お掃除貝と一緒に新しいおともだちを調達しますかね。それにしても水槽の狭さが痛感される。年末でお金ないしなぁw
KAZU-PaPa 2007年12月25日 18:19 あららっ!・・・・・飛び出しですか!ヒニョギさんちでも。。。最近あったみたいですよ!水質悪化って!・・・最近、水替えしたばかりなのに!濾過器を、容量の大きい物も、検討しないといけませんね!でも!あまり水流の強くないタイプが良いかな!ピンポンが、流れに負けちゃう可能性があるから!
佐藤裕紀(司書) 2007年12月25日 21:08 >KAZU-PaPa様対応は年開けてからですが、濾過器のお手入れをしていないので、そちらに問題あるかな?と考えています。水替は毎週1/4ずつやっているので問題ないと思ってますが。水槽が小さいのでアンモニア濃度とかが気になるんですよね(^^)
この記事へのコメント
ヒニョギさんちでも。。。最近あったみたいですよ!
水質悪化って!・・・最近、水替えしたばかりなのに!
濾過器を、容量の大きい物も、検討しないといけませんね!
でも!あまり水流の強くないタイプが良いかな!
ピンポンが、流れに負けちゃう可能性があるから!
対応は年開けてからですが、濾過器のお手入れをしていないので、そちらに問題あるかな?と考えています。
水替は毎週1/4ずつやっているので問題ないと思ってますが。
水槽が小さいのでアンモニア濃度とかが気になるんですよね(^^)